[イベント告知]地図読み合宿(6月7日(土曜)~8日(日))

EVENT

6月7日(土曜)~8日(日)「アウトドアイベント」『地図読み&ピザ作り(or薪割り)体験』 を開催いたします。

毎年人気の講座、今年は、遭難するシーンを想定して、その時に必要な地図読みの要素を学ぶ講習を行いますよ。
まずは”山”で必要となる基本の地図読みを学び、さらに山での遭難時に役立つ、実践での地図読みの気付きを、車山の登山道を消したMAPなどを使い2日間かけて学びます。

登山をする時、地図を持って地形を見て歩いていますか?
地図が読めるようになるともっと山を歩くのが楽しくなりますよ!
また、地図が読めるようになると、ナビゲーションゲームに参加できるようになります。

登山好きな方、地形図を知りたい方、ナビゲーションゲームを知りたい方、道迷いをしたことがある方などお待ちしております。

この地図読み講座にプラスして!

コロモデでピザ作り体験します!庭の窯で焼きますよ。
もっと、体を動かしたい!という方には薪割り体験!

*このイベントの主催者はOutdoor R clubとなっております。
ご予約は、コロモデで受け付けております。ご参加お待ち申し上げております。
https://colomode.jp/contact/

詳細はこちら↓(From Outdoor R club Facebookより)


今年も開催します、コロモデ合宿!
今回のサブタイトルは
“地図読み講習ーもし遭難しちゃったらー
& ピザ作り(or薪割り)体験”

昨年もしっかりと地図読みの体験できる地図読み講習が好評でしたが、今年は山で遭難するシーンを想定して、その時に必要な地図読みの要素を学ぶ講習を行います。

そしてこちらも昨年も大好評だった手作りワークアウトのパン作り。今年も車山高原にある山の宿コロモデゲストハウスさんに特別にこのツアーのためにご協力頂き『ピザ窯』でピザを焼く手作りピザ作り体験(または薪割体験)を合わせて行います!

雄大かつダイナミックな地形が広がるエリアの中で、まずは”山”で必要となる基本の地図読みを学び、さらに山での遭難時に役立つ、実践での地図読みの気付きを、車山の登山道を消したMAPなどを使い2日間かけて学びます。

ピザ作り体験は、コロモデさんに教えて頂き、自分でピザを作り、宿の庭の『ピザ窯』で焼くピザ焼体験を楽しみます。ピザ作りより体を使いたい、動かしたい方は薪割りや薪拾いのワークアウトに変更することも可能です。

夕方には、自分で焼いた手作りピザを頬張り、割った薪でコロモデの庭を灯す焚き火を眺め、ワイン片手に身も心も暖まる思い出の2日間となることでしょう!

毎年、モリモリの内容が詰め込まれる大満足のこのコロモデ合宿ツアー
ぜひ、今年も大人の地図読み&ワークアウト合宿を楽しみましょう~

●日時…6月7日(土).8日(日)
●場所…コロモデさん・車山高原・霧ヶ峰周辺
●集合…車山、霧ヶ峰周辺の駐車場
    時間9:50予定
●解散…車山、霧ヶ峰周辺の駐車場
    時間16:00予定
●内容…・地形の読みとる地図読み(基本) 
      :1日目昼過ぎまで
    ・ピザ作り体験or薪割り体験  
      (パン作りか薪割り薪拾いを選択) 
      :1日目の昼食後から夕方 
    ・ロストを意識した地図読み(実践)
      : 2日目朝から夕方まで    
●定員 14名(ピザ作りは12名まで)
●持ち物…レインウェア、コンパス、ボールペン、蛍光ペン、フィールドで行動できるウェア(寒さ対策も考慮して)、その他各自必要なもの 
・ピザ作り体験…エプロン・手を拭くタオル
・薪拾い・薪割り体験…汚れても良い服・動きやすい靴・タオル
●参加費 24,000円(ピザ作り体験)
     23,000円(薪割体験)
※参加費に含まれるもの
(宿泊費1泊2食、講習費、マップや資料のプリント代、
マップケース、保険、ピザ作りor薪割り体験代等)
※お支払いは現金のみとなりますのでご了承下さい
※コロモデさん夕食は通常と異なります。イベント用の夕食をご用意頂きます
※お部屋は基本男女別々の相部屋となります
(部屋割り等こちらで調整させて頂きます)
※スケジュールや集合場所は、5月末に参加者の方に直接メールにてご連絡させて頂きます
(スケジュールや地図読み講習の内容は参加者や天候によって変更することもあります)
※薪割りの方もピザは食べれます
※昼食は2日間とも現地の売店やカフェなどで各自食べて頂く予定です

関連記事一覧