立山BCテレマークスキーツアー 2025!
毎年恒例、シーズン締めくくりの立山ツアー!
今年は雪の大谷の積雪も物凄い事になっているでしょうね
立山を楽しみましょう!

立山BCテレマークスキーツアー
日程
5月9日 金曜 〜 5月11日 日曜 (2泊3日)
料金
39000円
ツアー代金以外に、アルペンルート交通費、山荘宿泊費が掛かります。
(参加者の方によるツアー代金以外のガイド諸経費の折半はございません。)
宿泊
雷鳥荘 ホームページ
宿は朝食夕食付きで、相部屋になります。
予約はこちらでまとめますが、清算は現地で各自になります。
集合場所・時間
室堂ターミナル集合、時間は下記スケジュール表を確認してください。
アクセス
立山黒部アルペンルート ホームページ
定員
6名(残3名)(最低催行人数3名)
対象
テレマークスキーで安全に斜面を降りることのできる方
保険
自然の中でのアクティビティになりますので、参加には保険(救助費用対応)への加入が必要です。
加入されていない方は、お申込み時にお知らせください。
持ち物
スキー一式 | テレマークスキー、バスケット大の伸縮ストック、シール |
ウェア | バックカントリーに適したもの |
手袋 | 複数ご用意してください |
帽子 | 耳が隠れる温かいものと、ハイクアップの時はキャップなど2つあると良い |
ゴーグル | 複数あると良い |
サングラス | ハイクアップの時に |
ザック | スキーが付けれるもの |
行動食 | 日数分、食べやすいもの (昼食を含む多めに) |
飲み物 | 天気が良いとかなり汗をかくので、容量大が良い |
防寒着 | フリースやダウン コンパクトになるもの |
アバランチギア | スコップ、ゾンデ、ビーコン (レンタルあります、ご相談ください) |
保険証 | 何かあった場合に コピー可 |
日焼け止め | かなり焼けます |
その他ツアー装備 | 各自必要だと思うものを |
着替え | 下着、寝間着など |
お風呂、洗面用具 | タオル、歯ブラシなど各自必要なものを |
補助食 | おつまみ、ワインなど |
充電器 | 山荘で充電できます |
サブザック | 山荘またはターミナルのロッカーに荷物をデポする際に使います、コンパクトになるものが良い |
スキーケース | アルペンルート乗車時に必要、ビニールのものをターミナルで購入可能 |
スケジュール
9日 金曜
11:00 | 室堂ターミナル集合 |
---|---|
13:00 | ツアー開始 4時間程 |
10日 土曜
8:00 | ツアー開始 7時間程 遠くまで行ってみましょう |
---|---|
15:00 | ツアー終了 夕食まで元気な方は山荘近くで滑りましょう |
11日 日曜
8:00 | ツアー開始 5時間程 |
---|---|
13:00 | ツアー終了 |
その他
*荷物はなるべくコンパクトにして、お越しください。
*お客様のご都合によるキャンセルの場合はこちらのキャンセル料が発生します。